パネルバー
「パネルバー」は、画面右端に表示されているバーです。楽譜の作成・編集や演奏・練習に役立つ、パネルの表示をオン/オフするアイコン(ボタン)が縦に並んでいます。
- プロパティパネル
- これから入力しようとする記号のプロパティ、または選択した記号や小節などのプロパティを設定・変更します。
- 表示パネル
- 記号の表示に関する設定を行います。
- 検索パネル
- 入力した記号を検索します。
- ジャンプパネル
- リハーサルマークや、指定した小節にジャンプします。
- パレットパネル
- 記号パレットを表示します。
- パレットパネルは、アイコン上にマウスを移動するとメニューが表示されます。メニュー閉じるには、楽譜上をクリックしてください。
- 歌詞入力パネル(プラチナムのみ)
- 歌詞入力時に有効になります。歌詞入力に便利な機能です。
- タブ譜入力パネル(プラチナムのみ)
- 楽譜にタブ譜があるときに有効になります。タブ譜の入力に便利な機能です。
- 数字譜入力パネル(プラチナムのみ)
- 楽譜に数字譜があるときに有効になります。数字譜の入力に便利な機能です。
- 拡張キットパネル(プラチナムのみ)
- 拡張キットの機能を呼び出します。拡張キットがインストールされているときのみ有効になります。
- ミキサーパネル
- パート毎の音量、パン、音色、ミュートなどを設定できます。
- 鍵盤パネル
- マウスでクリックして、音を鳴らしたり、音符を入力したりできます。
- タイムラインパネル
- 曲全体の音量の変化や、テンポの変化などを見ることができます。一部プラチナムのみの機能があります。
- 元画像パネル
- 認識した楽譜が表示されているとき有効になります。誤認識を修正するときに使います。
- 楽器パネル
- 楽器の指使いを確認できます。楽譜の演奏中に楽器パネルの該当箇所が光ります。