表示パネルで楽譜上に様々な情報を表示することができます。
表示パネルを表示するには、パネルバーの「表示パネル」アイコンをクリックします。
表示パネルは、のような「記号」「属性」「演奏」「注釈」「エラー」のグループボタン、そのグループ内の項目、エラーリスト(エラーグループ下のリスト)で構成されています。
グループボタンをクリックするとグループ表示のオン/オフができます。
ボタン右側の
をクリックするとグループ内の項目を開閉できます。
グループボタンがオフのときは、グループ内の項目にチェックが入っていても一時的に楽譜上への表示を非表示にすることができます。
通常はオンの状態にしておき、グループ内の各表示項目をまとめて一時的に非表示にしたいときにオフにするように使うと便利です。
オンの状態
オフの状態
各グループにはいくつかの項目が並んでおり、それぞれの表示/非表示を切り替えることができます。 また、楽譜上に表示する際の濃度をスライダーにより調整することができます。 各項目の具体的な表示内容は後述します。
項目にチェックを入れても、グループボタンがオフになっていると、楽譜上には表示されません。