: 楽譜作成編 > 楽譜の演奏 > ボーカルの利用 > ボーカルについて

ボーカルについて

ボーカル機能は、入力された歌詞を歌う機能です。

対応している歌詞の文字は以下の通りです。

対応している歌詞の文字についてはボーカル対応文字一覧にまとめてありますので、こちらも合わせてご覧ください。

発音が間違っている場合は、発音文字列を修正することで正しく歌うように調整できます。 詳しくは、ボーカルの準備の「発音文字列の調整」を参照してください。

アルファベットの歌詞について

スコアメーカーZEROのボーカル機能は、基本的に日本語用です。 ただし、アルファベットで入力された歌詞についても、英語音素を推定し、さらにそれを日本語音素に置き換えることで発音をおこなっています。 そのため、アルファベットの歌詞については意図したとおりに発音しない場合があります。

発音タイミングの調整

1つの音符に歌詞が2文字以上あるとき、各文字を発音するタイミングは自動的に決められますが、歌詞が日本語の場合は全角の「ー」(長音)を使うことで調整することができます。 例えば、図の1小節目のように「はい」と歌詞を入れた場合、「は」を伸ばして歌いますが、「い」のほうを伸ばして歌わせたいときは、2小節目のように「はいー」と歌詞を入力します。

歌詞は「はい」のままで、発音文字列に「はいー」と設定しても調整することができます。 詳しくは、ボーカルの準備の「発音文字列の調整」を参照してください。

全角の「ー」(長音)の入れ方によって発音タイミング(各文字の発音割合)が決められます。 例えば、「はいー」と設定した場合は、「は」と「い」は1:2の割合で発音されます。 「はーいーー」と設定した場合は、「は」と「い」は2:3の割合で発音されます。

ボーカル機能使用時の注意事項

ボーカル機能を使用する場合は、ボーカル機能を使用していない通常の楽譜演奏に比べて以下の違いがあります。

また、歌唱について、以下の制限があります。