: 楽譜作成編 > 楽譜の演奏 > 楽器音色 > KAWAIソフトウェア音源について

KAWAIソフトウェア音源について

スコアメーカーZEROには、KAWAIオリジナルのソフトウェア音源が付属しており、インストール直後はこの音源が使用されるようになっています。

このソフトウェア音源は、GM2規格を含む756種類の豊富な音色を持っています。 自動伴奏はこの音源を前提に作成されています。

また、ミキサーパネルでリバーブやコーラスなどを設定したり、音色パラメータを編集したりすることで、この音源の表現力を更に引き出すことができます。

KAWAIソフトウェア音源を使うための準備

KAWAIソフトウェア音源を使うには、再生デバイスを「Kawai GM2 SW Synth / VSTi / ボーカル」にしておく必要があります。

KAWAIソフトウェア音源を使う設定にしておけば、パート単位でボーカル音源VSTiを割り当てることもできます。

楽譜を演奏させるためには、お使いのパソコンやWindowsがオーディオやMIDIの演奏が聴こえるように設定されている必要があります。 音が出ないなどのトラブルがあったときは、以下のサイトを参考にしてください。

Q&A

スコメスタイル