: 楽譜作成編 > 音符や音楽記号 > 演奏記号入力モード > 音符に働く記号

音符に働く記号

演奏記号のコントロールバーパレットパネルから入力したい演奏記号を選び、楽譜上に貼り付けます。 「対象」が音符の場合は、親となる音符が先に入力されている必要があります。

マウスカーソルを親となる音符のところに近づけると、音符がピンク色に点灯します。点灯したところでマウスをクリックすることで入力できます。

音符(和音)に働く演奏記号の入力や移動の操作は、音符入力モードアーティキュレーション装飾音符などとよく似ています。