CMトップ
>
Q&A
>
ピアノマスター
>
音が出ない、鍵盤を弾いても反応しない
Q&A
Q&Aトップ
製品シリーズから選ぶ
共通項目
スコアメーカー
スコアメーカー学校版
旧スコアメーカー
スコアメーカー拡張キット
バンドプロデューサー
ExPod
親子でわくわく えほんスタジオ
プリマヴィスタ
聴加速タイピング
ピアノマスターdp
簡単!ピアノマスター
ピアノマスター
ピアノコード百発百中
フォトダンシング
ピアノdeレッスン
メトロっぴと音楽7つの城
スコアプレーヤー
RSS
下のテキストボックスにキーワードを入力して検索してください
全ての製品から検索
共通項目
スコアメーカー
スコアメーカー学校版
旧スコアメーカー
スコアメーカー拡張キット
バンドプロデューサー
ExPod
親子でわくわく えほんスタジオ
プリマヴィスタ
聴加速タイピング
ピアノマスターdp
簡単!ピアノマスター
ピアノマスター
ピアノコード百発百中
フォトダンシング
ピアノdeレッスン
メトロっぴと音楽7つの城
スコアプレーヤー
音が出ない、鍵盤を弾いても反応しない
以下のことをご確認ください。
鍵盤楽器やスピーカーなどの電源は入っていますか?
接続は正しく行われていますか?「ユーザーズマニュアル」を参照してもう一度確認してください。
MIDI 機器のデバイスドライバは正しくインストールされていますか?他のMIDI アプリケーションでも、MIDI の音は正しく出ているか確認してください。(Windows メディアプレーヤーなどでMIDI ファイルを演奏させてみてください。)
途中でOS をアップグレードした場合や、周辺装置を新たに追加した場合、デバイスドライバが正しく機能しなくなることがあります。Windows のコントロールパネルで、デバイスマネージャを開いて、動作していないドライバがないか確認してみてください。
「MIDI 機器の設定」は正しく行っていますか? 3-4.「設定」の「MIDI機器の設定」(p.54) を参照してもう一度確認してください。
対象製品
ピアノマスター
[ 更新日時:2009年7月30日 / 文書番号:00111 ]
関連する文書
MIDIキーボードはどういうものがいいですか?
自分でレッスン曲を作ることはできますか?
電子ピアノの音が鳴りっぱなしになる
MIDIキーボードが無くてもピアノマスターを使用できますか?
MIDI音源を持っていなくてもピアノマスターは使えますか?
問題は解決しましたか?
[
解決した
] [
解決しないので問い合わせる
]