: 楽譜作成編 > 音符や音楽記号 > 五線記号入力モード > 反復記号の入力と編集

反復記号の入力と編集

  1. 五線記号のコントロールバーパレットパネルから反復記号を選択します。

  2. 小節の先頭または終わりに選択した反復記号を貼りつけます。

    2点記号であるを入力したい場合は、始点、終点をそれぞれクリックします。

入力した位置と表示される位置について

反復記号は、記号の種類に応じてそれぞれ最適な表示位置にグリッドされます。

複数のパートがある場合、通常は先頭または最下段のパートに表示されます。

またはパートの括弧で連結されたグループごとの先頭または最下段の下に表示されます。

プラチナムの場合は、パート別に表示するかどうかをパートのプロパティで個別に設定することができます。

反復記号のドラッグ入力

ドラッグ入力することで、入力する反復記号の種類を変更できます。

マウスを上下に動かすと、小節に対して同じ位置に張り付けられる反復記号の種類が順次切り替わります。 繰り返し番号が設定できる記号は、マウスを左右に動かすと繰り返し番号が変更できます。

入力済みの反復記号は、選択した状態で右クリックで記号の種類を変更できます。 また、プロパティで表示方法などを設定することができます。