小節の中身をクリップボードにコピーして別の小節にマージすると、貼り付け先の音符や記号類とクリップボードの内容がミックスされて貼り付きます。
マージを行うには、あらかじめ小節を選択してコピーし、マージ先の小節を選択して編集(E)メニューのマージ(M)コマンドを実行します。
編集オプションの「音高の自動変換」により貼り付け結果が変わることがあります。 詳しくは「編集オプション」の「音高の自動変換」を参照してください。
ステップ入力などで、大譜表の高音部と低音符を別々のパートに作成して、後から空の大譜表パートにマージすると、効率よく大譜表の楽譜を作成することができます。