:楽譜作成編 > 楽譜の演奏 > プレーヤーモード

プレーヤーモード

楽譜の演奏を行うには、プレーヤーモードが便利です。

モードバーの「プレーヤー」アイコンをクリックします。 コントロールバーに演奏に便利なコントロール類が表示されます。

①リワインド

演奏開始位置を曲の先頭に戻します。

②ストップ

演奏を停止します。

③スタート/ポーズ

演奏を開始/一時停止します。

④録音スタンバイ

録音待機状態にします。録音待機状態にして、演奏を開始すると、リアルタイム入力を開始します。

⑤繰り返し

演奏を繰り返します。

⑥メトロノーム発音

メトロノームのON/OFFを切り替えます。

⑦スクロール

演奏に合わせて楽譜の表示位置を移動します。

⑧リセット

テンポ、音量、キーシフトを元の状態に戻します。

⑨マスターテンポ

楽譜のテンポに対して、相対的なテンポをコントロールします。中心にあるときは楽譜のテンポどおりに演奏されます。左に動かすとテンポが遅くなり、右に動かすと速くなります。
右上の数字は停止中は相対値、演奏中はBPMを表示します。クリックして、数字を入力してテンポを指定できます。

⑩マスター音量

曲全体の音量を調整します。

⑪キーシフト

演奏のキーを指定します。 で単音づつ、 でオクターブごと にキーを指定します。
エディットコントロールに直接値を入力することもできます。

⑫テンポロック

ONにすると、楽譜に貼られた速度記号やメトロノーム記号を無視して、一定のテンポで演奏します。

⑬強弱ロック

ONにすると、強弱記号を無視して、一定の強さで演奏します。

マスターテンポ、マスター音量、キーシフトは通常楽譜に保存されません。
これらの値を保存するには「オプション」の「その他」で保存する対象を指定してください。