1. CMトップ >
  2. Q&A
  3. > スコアメーカー
  4. > 音価が同じ複数の音符を、同じ音高に入力したい

Q&A

下のテキストボックスにキーワードを入力して検索してください

   

音価が同じ複数の音符を、同じ音高に入力したい

合唱譜の場合、1つのパートに複数の声部を記譜することがあります。

この際、音価が同じ音符を、五線の同じ音高の位置に入力すると、先に入力した音符が消えてしまう事があります。

声部の割り当て

スコアメーカーでは、音符に対して声部を割り当てる事ができます。

入力を行う場合には、声部を指定した上で入力を行います。

手順は下記の通りです。

手順

入力の際、「表示」パネルの属性にある「声部の色分け表示」を有効にしておくと、声部を割り当てた音符に色がつきますので確認しやすくなります。

※8シリーズ以前のバージョンをお持ちの場合には、[表示]メニューの[情報表示]をクリックします。

※FX6シリーズ以前のバージョンをお持ちの場合には、[画面]メニューの[情報表示]をクリックします。

  1. 「お気に入り」パレットから音符を選択します(Ver.11の場合は、「モードバー」から「音符入力」を選択し、「コントロールバー」の「音符」を選択します。)。

    ※「お気に入り」パレットが表示されていない場合には「記号」パレットの音符を選択します。

    ※FX6シリーズ以前のバージョンの場合「お気に入り」パレットはありません。「入力パレット」の「記号パレット」から音符を選択します。

    声部の割り当て
  2. 「プロパティ」ウィンドウの「声部」にマウスを移動します(Ver.11以降はプロパティパネル)。

    声部の割り当て
  3. 「状態」の「フリー」をクリックし、表示された項目の「声部1」をクリックします。

    「声部」はどれを選択しても結構です。

    声部の割り当て
  4. マウスを五線上に移動させクリックして音符を入力します。

    声部の割り当て
  5. 再度、「状態」の「声部1」をクリックし、表示された項目の「声部2」をクリックします。

    先ほど入力した音符とは別の声部を選択してください。

    声部の割り当て
  6. マウスを五線上に移動させ、先ほど入力した音符(声部1)に重ねます。

    声部の割り当て
  7. クリックします。

    ※クリックすると音符が入力され、先に入力した音符(声部1)が少し左に移動します。

    声部の割り当て
  8. 情報表示が表示されている場合には、下記のように声部ごとに音符が色分け表示されます。

    情報表示についてはこちらをご覧ください。

    声部の割り当て

    2つ目の音符を入力すると、1つ目に入力された音符(今回の場合は声部1の音符)は「オフセット」され、少し左へ移動します。

入力された音符は、「オフセット」を使用することで、音符の表示位置を微調整することが可能です。

「オフセット」の方法についてはこちらをご覧ください。

対象製品

  • スコアメーカーZEROシリーズ
  • スコアメーカー(Ver.11)シリーズ
  • スコアメーカー10シリーズ
  • スコアパレット10
  • スコアメーカー9シリーズ
  • スコアパレット9
  • スコアメーカー8シリーズ
  • スコアパレット8
  • スコアメーカー7シリーズ
  • スコアパレット7
  • FX6シリーズ
  • スコアパレットFX6
  • FX5シリーズ
  • スコアパレットFX5
  • FX4シリーズ
  • FX3シリーズ
  • FX2シリーズ
  • FX Pro
  • FX
  • FX Lite

[ 更新日時:2015年11月9日 / 文書番号:00398 ]

関連する文書

問題は解決しましたか?

[ 解決した ]  [ 解決しないので問い合わせる ]