スコアメーカー4.0についてのご質問

  
   
演奏に関するご質問

 

 
1. ベロシティやエンベローブカーブの入力は可能ですか。
2. 演奏させると赤音符の表示より音が遅れて出ます。
3. 演奏すると楽譜の表示は赤くなり前に進みますが音が出ません。 
4. 演奏時に音が鳴りっぱなしになります。
5. 演奏時にキーを上げ下げすることはできますか。 
6. パンポットは使えますか。 
7. タンバリンやトライアングル、シンバル等のドラム系の音色はありますか。
8. パート間に音量差をつける方法を教えてください。
9. 演奏時に反復記号がすべて無視されてしまいます。
10. 1つのパートだけが、1オクターブ低く(または高く)演奏される。
11. 大譜表で演奏が不自然になります。
12. 楽譜に表示されている連符が演奏にきちんと反映されていないところがあります。 
13. 弦楽器や管楽器のような持続音のクレッシェンドが働かないことがある。
14. 反復記号やダカーポなどの繰り返し記号がある楽譜で、2回目の繰り返しが無視されて演奏される。
 

[ 戻る ]