プリマヴィスタのFAQ

    
   
Q. 練習機能がうまく働かない。
   
A. 以下のことをご確認ください。
まず「ピッチグラフ」で歌った音が正しく表示されるか確認してください。ピッチグラフがうまく機能しないときは、
[ユーザーズマニュアル]のp.18 およびp.19 のコラムを参照してください。
 【参照】[ユーザーズマニュアル]
 (P.18)「ピッチグラフで歌った声がうまく表示されない時は・・・」
 (P.19)「サウンドデバイスとマイクの関係について」
  
「ピッチグラフ」では、歌った音が正しく表示されるのに、「音とりモード」や「視唱トレーニング」で、
なかなか合格できないときは「練習の設定」で、「評価の厳しさ」を易しくしてください。
 【参照】[ユーザーズマニュアル](P.36)「練習の設定」
  
「練習の設定」の基準ピッチが極端におかしな値になっていませんか?標準は440Hz です。
 【参照】[ユーザーズマニュアル](P.36)「練習の設定」
  
「ハモリ測定」で、二人の音の一方しか検出されないときや、一人で歌ってもすぐに倍音を検出してしまうときは、
「ハモリ測定 」の音域を調整してください。
 【参照】[ユーザーズマニュアル](P.26)「ハモリ測定の音域について」
 
     
    
[ ▲質問に戻る ]