: 楽譜作成編 > 音符や音楽記号 > 五線記号入力モード > 特殊な拍子記号(プラチナムのみ)

特殊な拍子記号(プラチナムのみ)

特殊な拍子記号は、拍子記号を入力した後、プロパティで「詳細設定」の設定をクリックすることで作成できます。

分子が小数の拍子記号

例えば、2.5/4拍子を入力する場合について説明します。 まず近い拍子(例えば2/4)を入力したあと、プロパティの「詳細設定」の設定をクリックして「拍子記号の詳細設定」ダイアログボックスを表示させます。

このダイアログボックスでは、分子に2.5のような小数を設定できます。

設定できるのは0.5刻みです。 2.6や2.75などは設定できません。

複数の拍子を足し合わせた拍子記号

2/4+3/8のような拍子記号は、上記同様、プロパティの「詳細設定」で設定します。

ダイアログボックスの追加ボタンをクリックすると、もう一つ拍子記号を足すことができます。

追加された拍子の分母を8、分子を3にすれば、2/4+3/8になります。