: 楽譜作成編 > 音符や音楽記号 > 入力方法 > ユーザーパレット

ユーザーパレット

ユーザーパレットは、任意に記号を追加/削除できるパレットです。 よく使う記号を登録しておきましょう。

ユーザーパレットの記号を削除する

ユーザーパレット上で、削除したい記号を右クリックして、メニューを表示します。 メニューからこのパレットから削除を実行します。

ユーザーパレットに記号を追加(複製)する

フルセットパレットから、ユーザーパレットに記号を追加(複製)するには以下の手順を実行します。

  1. フルセットパレットを表示します。

  2. フルセットパレット内の、追加したい記号を右クリックして、メニューを表示します。

  3. メニューの他のパレットへ複製から、記号を追加したいパレットを選択します。

フルセットパレット以外のパレットからも、同様の手順で記号を追加できます。

ユーザーパレットから記号を別のパレットに移動する

ユーザーパレットが複数作成されている場合、別のパレットへ記号を移動することができます。

  1. ユーザーパレットの、移動したい記号を右クリックしてメニューを開きます。

  2. メニューの他のパレットへ移動から、記号を追加したいパレットを選択します。

パレット内での記号の移動

CtrlまたはShiftを押したまま、記号をドラッグすると、パレット内で記号の移動ができます。

パレットの変形

パレットの枠をドラッグして、パレットの形状を変えることができます。

ユーザーパレットのその他の操作

パレットのタイトルバー(パレット名が表示されている部分)を右クリックして表示されるメニューから以下のことが行えます。

パレットを閉じる
パレットを閉じます。
パレットの複製
パレットを複製します。実行すると、複製されたパレットが表示されて、「パレット名の設定」ダイアログボックスが表示されます。
パレット名を入力してOKをクリックします。
パレットの削除
パレットを削除します。
パレットを空にする
パレットの全ての記号を削除します。
パレットの初期化
パレットを標準ユーザーセットの状態に戻します。
パレット名の設定
パレットの名前を変更します。
標準ユーザーセットとして保存
次回、パレットの新規追加を行ったとき、標準ユーザーセットとして保存したパレットと同じものが追加されます。