楽譜編集時に、用紙サイズや印刷の大きさに関わらず表示サイズを任意に指定することができます。 表示サイズを変更するには3つの方法があります。
表示(V)メニューの拡大/縮小(Z)から指定する方法
虫めがねモードで、指定する方法
虫めがねモードにするには、モードバーの「虫めがね」アイコンをクリックします。
コントロールバーに、虫めがねモード用のコントロールが表示されます。
虫めがねモードでは楽譜の任意の位置をクリックして拡大表示することができます。
Ctrlキーを押すと、虫めがねカーソルがマイナス表示になり、クリックで縮小表示させることができます。
ドラッグすると矩形(長方形)が表示され、囲まれた範囲を拡大させることができます。
アクションバーを使う方法
現在の表示サイズから拡大表示したり縮小表示したりします。
拡大するには拡大(I)を、縮小するには縮小(O)コマンドを実行します。
コントロールバーのをクリックします。
アクションバーの「表示倍率」スライダーをドラッグします。
任意の倍率で楽譜を表示することができます。
倍率の設定(S)...コマンドを実行し、「表示倍率の設定」ダイアログボックスを表示して、倍率を選ぶか、パーセンテージを直接指定します。
コントロールバーのをクリックし、 「表示倍率の設定」ダイアログボックスを表示して、倍率を選ぶか、パーセンテージを直接指定します。
「表示倍率」スライダーの右上に表示されている表示倍率クリックして、倍率を入力します。
印刷のサイズに設定された大きさで画面上に楽譜を表示できます。
実際の大きさ(R)コマンドを実行します。
コントロールバーのをクリックします。
ページ全体が、現在表示されている楽譜ウィンドウに収まるように表示します。
全体を表示(F)コマンドを実行します。
コントロールバーのをクリックします。
アクションバーのをクリックします。
楽譜の幅が、現在表示されているウィンドウの幅に収まるように表示します。
幅に合わせる(W)コマンドを実行します。
コントロールバーのをクリックします。
アクションバーのをクリックします。
Windows7以降のタッチスクリーンを備えたPCでは、タッチによる操作が可能です。ピンチイン・ピンチアウトでの拡大/縮小、2本指によるスクロールができます。