プリマヴィスタ2体験版
動作環境
- 対応OS
 - 
						
Windows 8 / 7 / Vista / XP / 2000 日本語版
最新のサービスパックを適用してください
 - 対応OSについてはこちらの最新情報を参照
 - CPU
 - Windows 8 / 7 / Vistaの場合 Intel Coreクラス以上のプロセッサ
 - Windows XP/2000の場合 Intel Pentium4クラス以上のプロセッサ
 - メモリ
 - Windows 8 / 7 / Vistaの場合、1GB以上
 - Windows XP/2000の場合、512MB以上
 - ハードディスク容量
 - インストール時に100MB以上の空き容量を必要とします。
 - 画面表示
 - XGA(1024×768ピクセル) 16ビットカラー以上
 - その他
 - Microsoft Internet Explorer 5以上
 
プリマヴィスタ2体験版の制限事項
「プリマヴィスタ2体験版」は、以下の制限を除いて、インストール後15日間、すべての機能がご利用いただけます。
- 管理者権限のあるユーザーでお使いください。制限ユーザーでログオンして「プリマヴィスタ2体験版」を起動することはできません。 また、一度体験版の有効期限を過ぎると、再インストールなどを行っても以後は起動できなくなります。
 - 
						
製品版のインストーラでは必要な場合自動的にDirectX 9.0cがインストールされますが、体験版インストーラにはDirectXは含まれておりません。
DirectX 9.0以前のバージョンがインストールされている場合は、Microsoft社のホームページより最新のDirectXをダウンロードしてインストールしてください。
【マイクロソフト ホームページ】 http://www.microsoft.com/japan/
 - 楽譜の背景に「体験版」の文字が表示/印刷されます。
 - ユーザー登録はできません。
 - 体験版のユーザーサポートは行っておりません。
 
インストールの方法
- 
						
体験版インストーラをダウンロードします。このとき、ダウンロードするファイルの保存先を覚えておいてください。
 ダウンロードしたファイル(pv2demo_a.exe)をダブルクリックして起動します。
画面の指示に従ってインストールを行ってください。
体験版の起動方法
インストールが完了したら、デスクトップに「プリマヴィスタ2体験版」の起動アイコンができていますので、ダブルクリックして起動してください。
体験版の操作方法については、[ヘルプ]メニューを参照してください。
ご注意
「プリマヴィスタ2体験版」がインストールされていると、製品版のインストールができません。製品版をご購入いただきましたら、「プリマヴィスタ2体験版」はアンインストールしてください。