|
|
|
-
[デバイスの設定]をご確認ください。
[設定]メニューの[デバイスの設定]で、「Microsoft GS
Wavetable SW Synth」などの出力機器が設定されているかを確認してください。

-
スピーカーをご確認ください。
スピーカーなどの出力機器のボリュームが小さくなっていないか、ケーブル類がしっかりと接続されているかを確認してください。
-
[ボリュームコントロール]を確認してください。
Windowsの画面右下(タスクトレイ)のスピーカーのアイコンをダブルクリックすると表示される[ボリューム
コントロール]で音量が小さめに設定されていないか、ミュートされていないかを確認してください。

[ボリュームコントロール]の「MIDI※」がミュートされていないか確認してください。
※「MIDI」は、ご使用のパソコンによって「MIDIシンセ」や「SWシンセサイザ」などと表示が変わります。
ご注意ください!
WindowsMediaPlayerを使ってMIDIデータを演奏しているお客様の場合、WindowsMediaPlayerで下記の操作を行うと、自動的にボリュームコントロールの「MIDI」の音量がゼロになります。
1)WindowsMediaPlayerを起動します。
2)MIDIデータを開き、演奏します。
3)演奏中にWindowsMediaPlayerの「一時停止」ボタンをクリックします。

4)WindowsMediaPlayerを終了します。
WindowsMediaPlayerの「一時停止」ボタンをクリックした時点で、ボリュームコントロールの「MIDI」の音量がゼロになり、この状態でWindowsMediaPlayerを終了すると、ボリュームコントロールの「MIDI」の音量がゼロの状態で設定されます。この状態のままでは、スコアメーカーで音が出ません。
ボリュームコントロールを設定してからご使用ください。
|