1. CMトップ >
  2. Q&A
  3. > スコアメーカー
  4. > スコアメーカーで作った曲をスマホで鳴らしたい

Q&A

下のテキストボックスにキーワードを入力して検索してください

   

スコアメーカーで作った曲をスマホで鳴らしたい

スコアメーカーで作った曲は、以下の方法で鳴らすことができます。

「おんぷノート」で鳴らす(iPhoneやiPadの場合)

スコアメーカーで作成した楽譜ファイルは、iOS/iPadOSアプリ「おんぷノート(無料)」で直接読み込んで、演奏させることができます。おんぷノートは、楽譜の表示も可能です。

おんぷノートで楽譜ファイルを読み込む方法は、以下をご覧ください。

スコアメーカーで作成した教材をおんぷノートに配布してみましょう(その1)

スコアメーカーで作成した教材をおんぷノートに配布してみましょう(その2)

※おんぷノートは、タブ譜や数字譜などの特殊な五線パートを含む楽譜を表示できません。また、演奏に使われる楽器は34音色に限定されており、スコアメーカーと同じ音色で鳴らせない楽譜があります。ボーカルパートも楽器音で演奏します。

MP3やWAVEなどへエクスポートして鳴らす

スコアメーカーは、楽譜の演奏をMP3(Ver.12.0.019以降)やWAVEなど音楽ファイルへエクスポートすることが可能です。

この音楽ファイルを、スマートフォンの音楽プレーヤーアプリで読み込んで鳴らします。

※楽譜の表示はできません。

エクスポートについては、以下をご覧ください。

スコアメーカーで出力できるファイル形式を教えて

MP3形式でエクスポート

対象製品

  • スコアメーカーZEROシリーズ
  • スコアメーカー(Ver.11)シリーズ
  • スコアメーカー10シリーズ
  • スコアメーカー9シリーズ
  • スコアメーカー8シリーズ
  • スコアメーカー7シリーズ
  • FX6シリーズ
  • FX5シリーズ
  • FX4シリーズ
  • FX3シリーズ
  • FX2シリーズ
  • FX Pro
  • FX
  • FX Lite

[ 更新日時:2023年5月24日 / 文書番号:00882 ]

関連する文書

問題は解決しましたか?

[ 解決した ]  [ 解決しないので問い合わせる ]