下のテキストボックスにキーワードを入力して検索してください
新しいパソコンに移行する方法は?
パソコンを新しく買い替えたときなど、次の手順でソフトウェアも移動できます。
-
古いパソコンからソフトウェアをアンインストールします。
スコアメーカーZEROやピアノマスターdpは、アンインストールの前にライセンス認証を解除しておきます。(スコアメーカーZEROは [ヘルプ] メニューの [ライセンス認証の解除]、ピアノマスターdpは「メインメニュー」画面の「製品情報」)
それ以外のソフトウェアでライセンス認証が必要なものは、アンインストールの過程でライセンス認証が解除されます。
○アンインストールの方法は?
-
新しいパソコンにソフトウェアをインストールします。
パッケージ版の場合
パッケージで購入したソフトウェアは、インストールディスクをお使いください。インストールディスクは、バージョンが最新ではないことがあります。必要に応じて最新バージョンにアップデートしてください。
ダウンロード版の場合
スコアメーカーZEROやピアノマスターdpは、ユーザーページのダウンロードから最新版をダウンロードできます。
他のダウンロードして購入したソフトウェアは、ご購入時のサイトから再度ダウンロードしてください。
起動時にライセンス認証が必要な場合は、ライセンス認証を行います。
スコアメーカーZEROやピアノマスターdpの起動方法は、こちらをご覧ください。
-
ソフトウェアのデータを移動します。
作成した楽譜などのデータファイルを、USBメモリーやSDカードのようなスト レージ、またはインターネットのファイル共有サービスなどを使って移動します。
データは標準では、ドキュメントフォルダの(ソフト名)フォルダにあります。(例:「ドキュメント」-「スコアメーカーZERO」)
【参考】
Windowsをアップグレードするときに注意すること
ライセンス認証を解除するには?
アンインストールの方法は?
[
更新日時:2020年1月7日 /
文書番号:00710 ]
関連する文書