:楽譜作成編 > 楽譜の演奏 > 演奏パネル > 演奏パネルの操作

演奏パネルの操作

演奏パネルには「演奏コントローラ部」と「パートミキサー部」があります。一部の機能はショートカットキーが割り当てられていますので、ショートカットキー一覧の作成モードの演奏ショートカットも参照してください。

演奏コントローラ部

演奏パネルの左半分は楽譜全体の演奏をコントロールします。

タイムラインスライダー

ソングポインタの位置を表します。スライダーを操作してソングポインタを移動させることができます。「ソングポインタ」とは下図のピンクのラインのことです。演奏の開始位置や、演奏中の位置を示します。

小節スピンボタン

ソングポインタを1小節単位で移動させることができます。

テンポ固定ピン

楽譜上の速度標語に関わらず、テンポを固定させるピンです。

キースピンボタン

演奏のキーを半音単位で上下させることができます。

キーは楽譜に保存されるデータではありません。またSMFやWAVにエクスポートしたときに、この設定は反映されません。

相対テンポスライダー

楽譜のテンポに対して、相対的なテンポをコントロールします。中心にあるときは楽譜のテンポどおりに演奏されます。左に動かすとテンポが遅くなり、右に動かすと速くなります。右クリックでリセットできます。

相対テンポは楽譜に保存されるデータではありません。またSMFやWAVにエクスポートしたときに、この設定は反映されません。

マスターボリューム

全体の音量を調整します。

マスターボリュームは楽譜に保存されるデータではありません。SMFやWAVエクスポートしたときに、この設定は反映されます。

巻き戻し(リワインド)ボタン

楽譜の先頭に巻き戻します。部分演奏の場合は選択している小節の先頭に戻ります。

演奏停止(ストップ)ボタン

演奏を停止します。

演奏開始(スタート)/一時停止(ボーズ)ボタン

演奏を開始します。演奏中にクリックすると、一時停止します。

録音スタンバイボタン

リアルタイム入力のスタンバイ状態にします。

リピート演奏

オンにすると、繰り返し演奏します。

メトロノーム発音

メトロノームの音を鳴らします。

スクロール

演奏に合わせて楽譜が自動的にスクロールします。

リセット

相対テンポやキーなどの設定を初期状態にリセットします。

パートミキサー部

各パートのバランスなどをコントロールします。

自動伴奏が有効になっている場合、「伴奏パート」という名前のパートが先頭に表示されます。演奏パネルのパートミキサーを使えば自動伴奏の音量などをコントロールすることもできます。

リバーブ(Reverb)

リバーブ(残響効果)の深さを設定します。

コーラス(Chorus)

コーラス(音の厚み)の深さを設定します。

パンポット(Panpot)

左右の定位を設定します。

ミュート

パート名をクリックすると、そのパートの演奏のミュート(消音)をオンオフできます。

音色の変更

楽器音色名をクリックすると「音色の選択」ダイアログボックスが表示され、音色を変更することができます。また右クリックすると「音色パラメータ編集」ダイアログボックスが表示され、音色パラメータを編集することができます。

パート音量スライダー

パート別の音量を調整します。