通常、拍子記号は全パートに共通ですが、あるパートを全体の拍子記号と別の表示にしたいことがあります。このようなときに「独立拍子」を設定します。
他のパートと独立した拍子を設定したいとき、その拍子記号を選択してプロパティウィンドウを表示させます。「独立拍子」にチェックを入れると、「独立種類」「独立分子」「独立分母」が設定できるようになるので、それぞれを設定してください。