入力した音符(休符)はPCのキーボードで変更することができます。
入力した音符を変更するためには、キャレットを移動させて変更したい音符を選択しておきます。
Ctrlキーを押したまま、←および→キーをタイプすることで、音符の音価を変更できます。
選択された音符に同じ声部の和音があるときは、和音の音価がまとめて変更されます。
Ctrlキーを押したまま、↑および↓キーをタイプすることで、音符の臨時記号をつけたり外したり、変更したりすることができます。
例えばF#の音符をGbにするためには、F#の音符を選択した状態で、Ctrlキーを押したまま、↓キーを3回タイプして、#をbに変更し、Shiftキーを押したまま、↑キーをタイプして、Gの位置に音符を移動させます。
CtrlキーとShiftキーを同時に押したまま、←および→キーをタイプすることで、音符の符尾の向きを変更できます。
CtrlキーとShiftキーを同時に押したまま、↑および↓キーをタイプすることで、音符の符尾の長さを調節できます。