: 楽譜認識編 > オプション

オプション

オプション(O)メニューからツールオプション(T)...を実行すると、「オプション」ダイアログボックスが開きます。

「オプション」ダイアログボックスでは、以下の設定ができます。設定が終わったら、OKをクリックして、設定を完了します。

テンポラリフォルダ

スコアメーカーZEROは、一括して大量のデータを処理するときにハードディスクに一時的なデータを保存することがあります。 その保存先は、標準ではWindowsで設定されたテンポラリフォルダが使用されます。

Windowsで設定されたテンポラリフォルダのドライブに空きが少ないときや、何らかの理由でWindowsで設定されたテンポラリファイルにアクセスができないときには、スコアメーカーZEROが動作を停止したり、不安定になることがあります。そのような場合には、標準(S)のチェックを外して参照(O)をクリックし、テンポラリフォルダの場所を任意のドライブの任意のフォルダに変更することができます。

アンドゥ

アンドゥは、直前に行った編集動作を取り消す機能です。アンドゥができる回数を設定します。

無制限(L)にチェックを入れるとアンドゥの回数が無制限になります。

お使いの環境によっては無制限にしたり、アンドゥ回数の値をあまり大きくするとメモリ不足などで動作が遅くなったりすることがあります。

認識画面で表示される、パート名やパート間線などの色を指定できます。

認識後に画面を閉じる

チェックを入れると、認識が完了したときに認識画面を閉じます。