五線が単独譜表なのか大譜表なのかを確認します。
五線はパート毎に色分けされて、表示されます。
1本のみ色付けされているのは単独譜表、2本分色付けされているのは大譜表、3本分色付けされているのは3段大譜表です。
リズム譜は「R」のアイコンが、ドラム譜は「D」のアイコンが、タブ譜は「T4」~「T6」のアイコンが左端に表示されます。
五線は通常1本の単独譜表ですが、2本組み合わせた大譜表や、3本組み合わせた3段大譜表の場合があります。
五線のタイプを変更するには、次の手順を実行します。
五線タイプの修正はパートの修正より前にやっておきます。
大譜表や3段大譜表を変更するには一度、単独譜表に変更します。
五線上で右クリックしてメニューを表示します。
五線タイプを選択します。
線数が違う五線タイプには変更できません。
ページ上の横線をリズム譜と誤認識した場合などは、その五線を無効化します。
五線上で右クリックしてメニューを表示します。
無効(I)...コマンドを実行します。