: 楽譜作成編 > テキストやイメージ > 画像 > 画像の入力と編集

画像の入力と編集

  1. 画像を入力するにはモードバーで「画像入力」アイコンをクリックして、画像入力モードにします。

  2. 画像入力モードになると、画面上部のコントロールバーに画像入力に必要なコントロール類が表示されます。

  3. コントロールバーのドロップダウンリストを開いて「画像ファイルの選択...」をクリックします。

  4. 「画像を開く」ダイアログボックスが表示されるので、任意の画像を選びます。

  5. 2点記号を入力する要領で、始点と終点をクリックして入力します。

  6. 始点をクリックした後、Shiftを押したままドラッグすると、縦横比を保ったまま画像の入力ができます。

    始点をクリックした後、Ctrlを押したままドラッグすると、始点が中心になるように画像の入力ができます。

  7. 画像を入力すると、その画像がドロップダウンリストに登録され、そこから選択できるようになります。
    登録された画像をリストから削除するには、リストの右側の「履歴を削除」アイコンをクリックします。

入力済みの画像は、選択した状態でプロパティで所属や全面/背面などを変更することができます。