アーティキュレーションの一部の記号は、通常は五線の中(第1線から第5線の間)には書かないようにします。 そのため、スコアメーカーZEROでもアーティキュレーションが五線の中に入力できないようにグリッドされます。
声部やスペースの都合などで五線の中にアーティキュレーションを表示させたい場合は、一度入力した後でこちらの方法で移動させてください。
アーティキュレーションの入力時、音符との縦方向の位置関係はグリッドされます。
プラチナムではこの位置を楽譜の設定の「記号の位置」で設定することができます。(プラチナム以外の場合は、この間隔は使用するテンプレートによって固定されています。)
五線の中に書かないアーティキュレーションの場合は、符頭とアーティキュレーションの間隔、五線端とアーティキュレーションの間隔の両方が、ここで設定された間隔より狭くならないようにグリッドされます。