: 楽譜作成編 > 音符や音楽記号 > 演奏記号入力モード > 全パートにわたって働く記号

全パートにわたって働く記号

複数パートで構成された楽譜(スコア)にこれらの記号を入力すると、通常は先頭のパートに表示されます。

上図の楽譜の場合、Rit.a Tempoなどの速度記号は、通常は先頭パート以外に入力することができません。

2パート目以下に入力しても、先頭パートの上に表示されます。

オーケストラスコアや伴奏付き合唱曲では、上図の楽譜のように複数のパートが括弧で括られることがあります。この場合、速度記号は括弧のグループごとの先頭に表示されます。

プラチナムでは、全パートにわたって働く演奏記号を、パートのプロパティで設定することにより、表示/非表示を各パート個別に設定することができます。

記号の表示・非表示